頸椎ヘルニア

こんなお悩みはありませんか?

  • 朝起きた瞬間から首と肩に続く強い鈍い痛みが、一日の始まりを台無しにしている。
  • 長時間のデスクワーク後、後頭部や肩に重く締め付けるような痛みが急激に襲ってくる。
  • 首を後ろに反らすと、肩甲骨周辺や腕に鋭い痛みとしびれが走り、日常動作に支障をきたす。
  • 数ヶ月に渡り継続する急激な激痛と慢性的な痛みの交互発生が、生活の質を大きく低下させている。
  • 家事や育児において、無理な動作を避ける必要があるため、家族との時間も制限されている。
  • 長時間の座位を避けざるを得ず、仕事中にも頻繁な休憩が必要となり、業務に大きな影響を及ぼしている。
  • 軽い動作でも腕や手にむくみとしびれが生じ、趣味や日常生活の活動が著しく制限されている。

福津市で頸椎ヘルニアにお悩みの方へ。首や肩の痛み、そして腕のしびれも、根本原因を徹底的に探し出し、オーダーメイド施術でしっかり改善します。西洋医学と東洋医学を融合した診断・施術により、症状に合わせた丁寧な問診と確かな技術で、再発防止までトータルサポート。完全予約制で待ち時間がなく、土日・夜間にも対応可能な安心の環境で、痛みのない日常への一歩を全力でお手伝いします。


患者さんの声(個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません)

患者さんの声(40代女性)
頸椎ヘルニアによる首・肩の鈍い痛みと腕のしびれに苦しんできました。朝起きるたびに激しい痛みに襲われ、出勤前の準備すら億劫になり、日常生活のすべてが不安とストレスに包まれていました。デスクワーク中も集中力が続かず、自己管理が難しくなっていました。そんな折、口コミで評判のこの鍼灸院を訪れ、先生の丁寧な問診と西洋医学・東洋医学の融合による診断に安心感を覚えました。徐々に痛みの軽減が実感でき、腕のしびれも和らいでいくのを感じました。施術後には、再発防止のための運動指導や生活習慣のアドバイスもいただき、全身のバランスが整っていくようでした。今では、朝の目覚めが穏やかになりました。


当院の特徴

  • 丁寧な問診と分かりやすい説明: 患者さん一人ひとりのお話を十分に伺い、専用の資料や道具を使って分かりやすく症状や施術内容を説明します。
  • 西洋医学と東洋医学の融合診断: 病院で見逃された不調の原因にも着目し、両方の視点から的確な診断を行い、根本原因の追究に努めます。
  • 個別最適な施術プラン: 自然治癒力を向上させるソフトな鍼と灸を活用し、患者さんの状態に合わせたオーダーメイドの施術を提供します。
  • 運動指導と再発防止のサポート: 施術後の再発防止のため、生活習慣の改善や運動指導を含めたトータルなサポート体制を整えています。
  • 完全予約制で待ち時間ゼロ: 完全予約制を採用し、土日・21時までの夜間営業で、スムーズに施術を受けられる安心の環境を実現。
  • アクセス抜群の好立地: JR東福間駅から徒歩5分という好立地に加え、駐車場や着替え設備も完備し、通院しやすい環境です。
  • 柔軟な施術対応: 横向き施術など、患者さんの体勢に合わせた柔軟で優しい施術方法を取り入れ、体への負担を最小限に抑えます。

通院回数のめやす

  • 軽度:
    首や肩にわずかな違和感や軽い痛みが散発する状態。動作時に角度によって痛みが出るものの、早期の介入で改善が期待できます。
    目安通院回数: 約6回
  • 中度:
    首や肩に頻繁に鋭い痛みが走り、腕や手にしびれが現れる状態。日常生活の動作に支障が出始め、症状の持続性が認められる場合。
    目安通院回数: 約18回
  • 重度:
    首の激しい痛みと肩こり、腕や手のしびれが常時存在し、睡眠や仕事にまで影響が出る状態。根本的な原因の改善を目指すため、十分な回数の施術が必要です。
    目安通院回数: 約28回

頸椎ヘルニアとは:
頸椎ヘルニアは、首の椎間板が部分的に飛び出し、隣接する神経根を圧迫することにより、首・肩の痛みやこり、腕や手へのしびれ、痛み、むくみ、さらには握力の低下などが引き起こされる状態です。特に、首を後ろに反らせた際に肩甲骨周辺や腕に鋭い痛みとしびれが現れるため、日常生活の中でデスクワークやスマートフォン操作、長時間の同一姿勢が症状を悪化させる傾向があります。また、後頭部痛や頭痛、眼の奥の痛み、眼精疲労、眼の充血、耳鳴り、めまい、ふらつきといった症状が複合的に現れることもあり、これらが互いに影響し合い、生活の質を大幅に低下させる要因となっています。症状の出現や程度は個人差があり、軽度の場合は一過性の違和感に留まることもあれば、重度の場合は日常の動作が著しく制限されることもあります。正確な診断には画像検査や詳細な問診が必要であり、早期に専門家の評価を受けることで、適切な施術や生活習慣の見直しを通じた改善が期待できるため、自己判断せず専門機関での受診が推奨されます。

※椎間板は髄核と線維輪により構成され、上下2つの椎体間を連結している。椎間板ヘルニアとはこの椎間板が加齢による変性のために、椎間板後方部分の線維輪に亀裂が生じ、内部の髄核が亀裂を通って膨隆・脱出して神経根や脊髄を圧迫している状態である。椎間板へルニアは頸椎、胸椎、腰椎のどこにでも発生するが、下部腰椎に発生するものがほとんどであるので、椎間板ヘルニアというと腰部のものをさすことが多い。(臨床医学各論 第2版 奈良信雄、佐藤千史、三宅修司、西元慶治、山口武兼、三高千恵子著 東洋療法学校協会、2004)

頸椎ヘルニアの原因:
頸椎ヘルニアの主な原因は、加齢や長期間にわたる不良姿勢、繰り返しの機械的ストレスなどによる椎間板の変性や摩耗にあります。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用、同一姿勢の継続は、頸椎に過度な負荷をかけ、椎間板内の髄核が外部に押し出されるリスクを高めるとされています。さらに、外傷や急激な動作、遺伝的要因も影響し、個々の体質や生活習慣によって症状の発現や進行速度には大きな差が生じます。椎間板が突出することで、神経根への圧迫が生じ、これが首や肩、腕へと放散する痛みやしびれ、むくみ、さらには筋力低下の原因となります。近年の研究では、椎間板の栄養供給不足や微小な炎症反応も関与している可能性が示唆されており、症状の進行を防ぐためには、正確な原因分析が不可欠です。医療現場では、画像診断や神経学的検査を通して客観的な評価が行われ、これに基づいた専門的な施術や生活習慣の改善策が提案されるため、エビデンスに基づくアプローチが重要視されています。

頸椎ヘルニアのときにやってはいけないこと:
頸椎ヘルニアの症状が現れている場合、無理な動作や急激な姿勢変更は避けるべきです。特に、首を大きく回す、後ろに反らせるといった動作は神経への圧迫を一層強め、痛みやしびれを悪化させる可能性が高いため、注意が必要です。また、重い荷物の持ち上げや急な立ち上がり、過度なストレッチや激しい運動も、既に負担がかかっている頸椎にさらなるストレスを与えるリスクがあります。さらに、長時間同一姿勢でいることや、パソコン作業・スマートフォン操作時に首を前に突き出す姿勢は、症状の進行を促進する要因となるため、定期的に休憩を挟み、正しい姿勢を維持することが重要です。自己流のエクササイズや市販のサポーターの過信、無理な自己判断による動作は、症状の悪化を招く恐れがあるため、まずは専門家の評価と指導を仰ぐことが求められます。エビデンスに基づいた生活習慣の改善と適切な休息、必要に応じた専門的施術を受けることが、長期的な改善に向けた最良の対策となります。


よくある質問

Q1. 病院では加齢が原因と言われましたが、当院の施術で本当に改善できるのでしょうか?
A. 加齢だけでなく、長期間の不良姿勢や日常のストレスが症状に影響している場合が多いです。当院では、西洋医学と東洋医学の知見を融合し、根本原因にアプローチするソフトな施術を提供しています。必ずしもすぐに完治をお約束することはできませんが、一度詳細な診断を行い、あなたに最適な施術プランをご提案させていただくことで、改善の可能性を最大限に引き出す努力をしております。どうぞお気軽にご相談ください。

Q2. 施術は痛みを伴うのでしょうか?
A. 当院の施術は、患者様に負担をかけないよう、ソフトなアプローチを基本としております。もし施術中に違和感や痛みを感じられる場合は、すぐにお申し出いただければ施術内容を調整いたします。痛みが逆効果になることを防ぐため、常に患者様の状態に合わせた最適な施術を心がけていますので、安心してお任せください。

Q3. 頸椎ヘルニアの症状改善までには、どのくらいの通院回数が目安になりますか?
A. 症状の程度によって異なりますが、軽度の場合は約6回、中度であれば約18回、重度の場合は約28回程度を目安として施術を行っております。初回の診断にて、あなたの具体的な症状や生活習慣を詳しくお伺いし、最適な施術プランと通院の目安をご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

Q4. 初めての来院でも安心して施術を受けられますか?
A. はい、当院は初めての方にも安心して施術を受けていただける環境づくりに努めています。まずは、丁寧な問診を通して現在の症状やお悩みを十分にお聞きし、わかりやすい説明を行います。また、完全予約制で待ち時間がなく、リラックスして施術を受けられる環境を整えております。初めての方でも、安心してお越しいただけるよう万全の体制を整えておりますので、どうぞご安心ください。


痛みや不調に真摯に向き合い、根本原因にアプローチするオーダーメイドの施術を提供しております。丁寧な問診と分かりやすい説明により、初めての方でも安心して施術を受けられる環境を整え、完全予約制で待ち時間ゼロのスムーズなご案内を実現。土日・夜間まで対応可能な柔軟な体制で、日々の忙しさにも寄り添いながら再発防止のサポートも行っております。